2014年2月25日火曜日

クレパスには気をつけよう

登ってるときは、山の状態を見ながら登って、異変があったら仲間と確認。
滑る前にも再確認。

最初にドロップインするライダーは、異変がないかノールの先は大丈夫か等々の確認しながら、慎重に滑らないといけないね。

幸い大事に至らなくてよかったです。

バックカントリーの三種の神器は、ビーコン、スコップ、ゾンデと言われてるけど、無線もないとダメですね。ロープも必要。
簡易無線だけど持っていたからよかったし、直前にバンドの違いに気がついたのもよかった。

2014年2月23日日曜日

992 クレパスクレパスルルルルル~

隣の山はたくさんの人が入っていたので992へ。
昨日の羊蹄山より雪が軽くて深い。

先行者にキックターンの達人がいるみたいで、深雪急斜面でも雪が崩れていないきれいなキックターン跡。
まねして雪を崩さないようにキックターン。

2014年2月22日土曜日

羊蹄山 車が2台だったから楽しました

羊蹄山。
今日は車が2台だったので、一台は墓地に置いておいて、真狩キャンプ場からハイク。
30分くらいは楽が出来ますね。

2時間30分で1300m付近。

風が穏やかでいい天気。
雪は日差しを受けて少し硬めだったけど、テレマークでも大丈夫。

2014年2月16日日曜日

909 シールとビーコン?

昨夜は餅つきをして泊りになったので昼から909へ。
登っていったら、オープンのボトムで2本滑リ終えたタッチン達と合流。

僕らは1本滑って終了の予定だったけど、雪がよくてもう1本。
タッチン達は4本目!

2014年2月9日日曜日

余市岳

昨日の疲れが残っているから、楽に行ける余市岳の東斜面と北斜面。

東斜面は雪が硬くなって、踏ん張らないと。
北斜面は雪はいいけど、モービル跡の地雷原。

楽にここまできたけど、帰りはトラバースと登り返しの連続で、楽には戻れませんでした。
初めて余市岳に来たときは、比較的楽に戻れるラインがあったんだけど・・・わかんなくなった。

2014年2月8日土曜日

羊蹄山 テラスの沢

天気予報みたら、天気よし、1000m付近の風も弱い。
バックカントリー日和。
どこの山もよさそうだけど、登りたいから羊蹄山へ。

下から見たら20人くらい山頂を目指して登ってます。
僕は10:40に山麓スタートだったので、ちょっと山頂を目指すには遅かったな。

1600m付近まで登ってPM2:30、あと30~40分もあれば山頂立てるかと思ったけど、Pon2oonをザックにつけてつぼ足で登るのは体力使うし、4時間も登っていたら飽きた・・・。

下山時の体力と時間に余裕を持ちたいから、今回はここまで。
トラバースして、テラスの沢へ。